見に来て頂きありがとうございます
シングルマザー、シングルファーザーの皆さん、婚活してますか?
私はしているつもりでいます…将来的にはいた方がいいとは思うのですが、気持ちがなかなか再婚の方向へ向いてくれません…
今日はシングルマザーの恋愛、再婚についてお話します
離婚してからの恋愛事情
娘が一歳にならないうちに離婚をしてから再婚を考えていました。
出会いもなく過ごしていた所、姉の友人の紹介でかなり年下の男性とお付き合いすることになりました。
仕事は塾講師でとても真面目な方でした。
しかし若い方はやはり精神的にも若かったり価値観の違いでしょうか、再婚する気持ちにはなれませんでした。
平和にお別れをしてまた次考えようと思いながら早7年。
早7年!?
年を取るわけですね(笑)
それからは誰ともお付き合いすることなく今に至ります。
うまくいかない婚活
若い頃は真面目とは程遠かった私の性格が、娘を産んでから生まれ変わったかのように真面目になりました。
娘のために良い母親になりたいという意識が出てきたんです。
婚活するにあたり、
「次は失敗したくない」
という気持ちが前に出てしまってなかなか行動できずにいるのが現状です。
婚活アプリや、婚活パーティーに参加もしてみましたがカップル成立しても進展することなく終わってしまいます。
うまくいかない理由
- 再婚活動をする時間を作らない
- そもそも何をしたらいいかわからない
- 人に興味が持てない
- 子供との今の生活に幸せを感じる
- 今の生活を崩したくない
- 誰かと一緒になることで物事の決定権がなくなりそうで不安
- 考えすぎてしまう
コロナ禍の婚活の仕方
- 週に一度再婚活動をする時間を決める(私は毎週金曜仕事が終わったあとにしようかな…)
この日のこの時間は絶対婚活アプリで誰かにコンタクトをとる!など婚活タイムを設けます!
- 何をしたらいいのかよくわからないので今できる婚活(婚活アプリ、婚活パーティー予約)をしてみる
- 誰でもいいので人に興味を持つトレーニングをする
Twitterで気になる人をフォローすることや、人を知る練習をする。
人間は悪い生き物じゃないことを知るのって大事ですよね!人間嫌いが続いてしまうのは離婚あるあるだと思います! - 今の生活が変わることを恐れない
今の楽しい生活が壊されてしまうという漠然とした不安を感じてしまいますが、今の生活をさらに楽しくするために一緒にいてくれる人がいるんじゃないかという小さな可能性を信じてみる事も必要です! - 考えすぎない
- 失敗を恐れない
次は失敗したくない!と思わずに、
失敗は成功のもと!
ということを心において婚活をしてみようと思います!
また婚活に進展がありましたらブログでお伝えします。
最後まで読んでいただきありがとうございました!