- 2025年10月9日
不登校の娘が動き出した10月小さな一歩に寄り添う日々
不登校の娘と過ごす日々|少しずつ動き出す10月の記録 見に来てくれてありがとうございます。 9月はほとんど登校できず… 中学一年の娘は絶賛不登校中。9月に学校に行ったのは片手で数えられるくらいでした。 子供が学校に行かないと、親も外出の機会が減るのはなぜでしょう?人に会うことに消極的に […]
不登校の娘と過ごす日々|少しずつ動き出す10月の記録 見に来てくれてありがとうございます。 9月はほとんど登校できず… 中学一年の娘は絶賛不登校中。9月に学校に行ったのは片手で数えられるくらいでした。 子供が学校に行かないと、親も外出の機会が減るのはなぜでしょう?人に会うことに消極的に […]
今日の娘と私の気持ち 今日は給食だけ食べに行く予定の日。でも、11時近くになっても娘は起きません。 起立性調節障害とはいえ、最近は朝早く起きられる日もあったのに…今日はどうもダメみたい。昨日も給食に行く予定だったけど、結局起きられず。 「今日はどうなるんだろう」と、今もハラハラしています。 子どもの […]
夜中のつぶやき 見に来てくださってありがとうございます。 今日はちょっと心が疲れてしまったので、ここに残しておきます。 今のわたしの暮らし Webデザインの勉強をオンラインで継続中 飲食店のパート勤務を継続 オンライン研修サポートは、必要な時だけ対応 中学1年生の不登校の娘との時間を最 […]
夜に悩む不登校娘の母 読みに来てくれてありがとうございます! 今夜は眠れそうにないので少しこちらに書き綴りたいと思います。 今日は日曜日でみんながお休みの日。私は仕事だったけどまわりの娘と同じお友達もみんなお休み。 だけど心はもやもやしてしまっています。 私が仕事から帰ると祖母(私の母)の部屋で眠る […]
中学一年生の娘、不登校の今 見に来てくださってありがとうございます。今日は娘の不登校の現状について記録します。 不登校の予兆ときっかけ 先生への恐怖心:説明がわかりづらく、間違いを指摘されることが怖かった。 初めての生理:朝起きるのがつらくなった。 虫垂炎での入院:母子分離不安が始まっ […]
シミ取り&金箔パック体験記|アラフォーの美肌チャレンジ 見に来てくれてありがとうございます! 今日は、今年から始めた シミ取り&金箔パック のお話をしたいと思います。 肌トラブルに悩んでいた日々 アラフォーにもなると、お肌の曲がり角はとっくに過ぎていて…どうにかして美肌になりたい!と試行錯誤していま […]
シングルマザーのリアルな手当、補助金 見に来てくれてありがとうございます🌷 シングルマザー歴13年のりつです。13年! 長いことシングルでいることに気づかされます(笑) 2012年に何のスキルもなく離婚して、なんとか生活できています。 離婚に不安を感じている方に、知っておいてほしい制 […]
🌙 シングルマザーの娘、起立性調節障害(OD)になった原因とは 見に来てくださってありがとうございます。 今日は、娘が起立性調節障害になった原因として思い当たることを、親としての視点から綴っていきます。 📚 私が思う、娘が起立性調節障害になった原因 食生活 マクドナル […]
🌙 起立性調節障害の娘の現状 見に来てくださってありがとうございます。 娘は小学校高学年の頃、小児科で起立性調節障害と診断されました。 📍 診断されてからの毎日 まずは漢方を処方され、食間に忘れず飲むようにしました。 しかし、なかなか症状は改善されず、朝起きることがと […]
🌸 中一の娘が不登校に!シングルマザーが死に物狂いでやったこと5選 🌸 こんにちは、シングルマザーりつです。 大切な娘が突然不登校になった時、何をしたらいいのかわからず、右往左往しました。 当時の私は、かなりメンタルが不調だったと思います。 💡 死に物 […]